書籍

日本国際飢餓対策機構が企画した書籍です。

世界が変わる物語

世界が変わる物語
価格:1300円(外税)
著者:ダロー・ミラー/共著者:スタン・ガスリー
訳者:中上幸三
発行所:イクシス・プレス
150mm×211mm/305頁/ソフトカバー
1999年4月20日 初版発行

本著は、世界の貧困と飢餓に苦しむ人々およびアブラハムの祝福が拡大されることをの望んでいる人々に、そして支援を必要とする人々のもとへ神の国の福音を届けるために、自らの人生、時間、賜物、そして財産を捧げている愛の奉仕者たちに捧げるものである。

目次
序文 はじめに

物語
第1章 誰もが持っている物語:世界観と開発
第2章 貧しい物語:世界観と貧困
第3章 変革する物語:成長・開発を促す物語

王なる方
第4章 人格者なる神:関係の上に成り立つ宇宙
第5章 神は合理的である:宇宙は知性によって理解しうる
第6章 神はいつくしみ深い:宇宙は道徳的である

神の御国
第7章 創造の余地が残された被造物:限界領域の拡大
第8章 創造の法則:神の指示に従うこと

神の管理者
第9章 叛逆する神の管理者:人間の性質
第10章 一人であって、かつ多数:共同体の本質

使命
第11章 管理者の役割:恵の想像と管理
第12章 一生の仕事:職業と変革の物語
第13章 歴史を創る者:主の全ての命令に従うこと

用語解説
後注
著者について

旅をしながら (在庫僅少

旅をしながら
価格:1200円(外税)
著者:みなみ ななみ
発行所:いのちのことば社
四六版(130mm×185mm)/192頁/ソフトカバー
2012年5月1日発行
ISBN 978-4-264-02974

旅に出て、見て、思ったことを伝えたくて綴りました。世界には知らないことがたくさんある。日本は「豊か」と言われるけど、他の国々はどうなのだろう?旅をしながら、テレビでも新聞でも取り上げられない、遠い国の人たちの暮らしを見、話を聞き、考えてみた。

もくじ
1.はじめに
2.旅で出会った人たち
3.国紹介
4.小さな旅の大きな出会い 暮らし編
5.ほんの少しのやさしさ 上原令子の旅
6.歌の花束 森祐理の旅
7.涙の谷 千の丘 平和編
8.ルワンダ虐殺資料館めぐりの旅
9.REACH 佐々木さんのお話